ヒアリの天敵はゾンビバエ以外にどれだけいる?食べられる動画まとめ

この記事は約 4 分で読めます。

こんにちは、まさこです。

天敵は以前の記事でもお伝えしたとおり、ゾンビバエ(ノミバエ)が天敵であり弱点です。
ヒアリの天敵や刺された時の症状や対処方法は?日本の他の危険外来生物まとめ

他にもアリクイなどが弱点のヒアリですが、
今回は鶏にまで捕食される動画を発見したため、まとめようと思いました。

ということで、今回は
捕食する側でなく、捕食されてしまうヒアリの動画についてまとめていきますね。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

ヒアリが捕食される動画

ヒアリを食べる鶏

ヒアリかまでは分からないですが、
確かに鶏が何かを口に運んでいるように見えます。

アリ塚のような土なので、アリだとは思いますが
これがヒアリなら鶏さんもなかなかアグレッシブですね。

投稿者や動画のコメント欄でも
ヒアリと感じ取れる内容が感じ取れるので、たぶんヒアリで間違いないのかなと思います。

ヒアリを食べるトカゲ

最初の方からけっこうヒアリを食べていますが、
2:45のところは、はっきりとヒアリを食べるところがとらえられています。

ヒアリの多い場所では食べては逃げを繰り返しているように見えます。

トカゲも弱っているとヒアリに食べられる危険があるので、
そういった行動をしているのかもしれませんね。

ヒアリをまじまじと観察するトカゲもなんだか可愛く見えてきました。

ヒアリを食べるクレージーキッズ

さすがに、この動画には引きますね。

何を血迷ったのか子供がゲーム感覚で
ヒアリを食べてしまう本当にクレイジーなキッズです。

タイトルをよく見ると、
「ヒアリを食べたら1万円(日本語訳)」と書いてあります。

投稿のカテゴリにも「ゲーム」のくくりで投稿がされているので、
本人たちもゲームとしてこのヒアリを食べる遊び?を行っているようです。

コメントでも、
「この子たちはおかしい」
「ありえない、ありえない、ありえない」
など否定的なコメントが多くあります。

1万円で、ヒアリを食べるとか・・私には無理ですね。

こちらからヒアリに刺された時に10秒でやるべきことを見ることができます。
ヒアリに刺された時10秒で出来る対策とは?海外の治療や対処法まとめ

ゾンビバエがヒアリに寄生

以前記事にも書きましたが、軽く説明します。

42秒:ゾンビバエ

57秒:ヒアリに卵を産み付けるゾンビバエ

1:33:寄生されたヒアリの末路

1:52:ヒアリから生まれたゾンビバエ

ゾンビバエの詳しい情報については、こちらから知ることができます。

アリクイの捕食シーン

ヒアリを食べる動画は見当たらなかったので、
イメージとしてアリクイはどのようにアリを食べるのか撮影したものです。

アリを舌を使って色々なところを探しいるところが、
ちょっとかわいらしいなと思いました。

ヒアリもこんな感じにどんどん食べるようなので、
お腹を壊さないか心配です。

でも、もともとアリを主食にしている生物なので、
そこらへんは丈夫にできているのでしょう。

スポンサーリンク

余談:ヒアリvsアリクイのかわいいアニメーション

こちらは、かえって可愛いヒアリと、アリクイがアニメーション動画で表され、
今までのグロイ動画などを忘れさせてくれる、良い動画です。

それに、シナリオもアリクイが勝つのではなく、
ヒアリも食べられないように工夫するところが、アニメならではで微笑ましいです。

まとめ:ヒアリにも天敵が多い

鶏の場合は、逆にヒアリが捕食する側に立つこともありますが、
今回の動画の鶏たちは強かったですね。

弱っている鶏でヒアリに囲まれてしまったらさすがに危険な感じもしますが、
今回は色々なヒアリが捕食される動画を見て、ちょっと同情してしまいました。

ですが、本質的なことは、ヒアリは凶暴で多くの被害をもたらします。
ヒアリが定着している国の被害は、生態系から農作物まで計り知れないです。

現在刻々と日本で繁殖を始めようとヒアリは国内で続々発見されています。

繁殖が拡大する前に、
私達も駆除方法や刺された時の対処法などの知識を身につけほうがよいですね。

では、今回は、

捕食されてしまうヒアリの動画まとめ

でした。

こちらから、ヒアリが日本で定着した場合の私達の被害状況を見ることができます。
ヒアリ日本に定着で実害はある?生態系や農作物に影響で野菜が高くなる?

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

7月10日よりTwitterはじめました!

7月10日より Twitter はじめました。

「記事が役に立った!」と思ったら、フォローお願いします!