こんにちは、まさこです。
6月13日に強い猛毒をもつ外来種のアリである「ヒアリ」が、国内で初めて確認されました。
このアリはとても危険な有害生物です。
もし刺されて重症化すれば死の危険もあります。
そこで今回は、刺された時の症状や対処法、
その他国内で発見された危険な外来種についてまとめていきたいと思います。
強毒殺人ヒアリ(Solenopsis invicta)
平成29年5月26日に兵庫県尼崎市において発見されたアリについて、専門機関による種の同定の結果、6月9日に特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)と確認されましたので、お知らせします。当該ヒアリは、中国・広東省広州市の南沙港から出航した貨物船内のコンテナ(1個)の内部で発見されたものです。
このことから、コンテナ内を燻蒸消毒するとともに、現在、確認地点において、捕獲トラップ等を設置し、ヒアリの侵入がないか緊急調査を開始しました。
ヒアリは、南米原産で体長は2.5~6㎜程度、体色は主に赤茶色の有毒のアリです。世界では北米や中国、フィリピン、台湾等にも外来生物として侵入・定着しており、世界各地で大きな問題となっています。これまで、日本では侵入は確認されていませんでした。引用:環境省
とても危険なアリということですね。
環境省は、現時点でヒアリが定着し繁殖している可能性は低いと示していますが、
消毒や捕獲トラップを設置し、周辺に侵入していないか緊急調査を実施しています。
他にも、神戸港で発見された新たな毒アリについては、こちらからご覧ください。
アカカミアリは硫黄島に分布していた?ヒアリの比較画像や天敵タイコバエとは?
国内に定着すれば今後甚大な被害が出かねないので、
1匹残らず駆除して、国内の侵入を防いでほしいです。
症状:かゆみ・動機・アナフィラキシーショック
軽度
激しい痛み、かゆみに襲われやけどのような症状が出ます。
中度
全身にかゆみが広がり、じんましんが現れます。
重度
呼吸困難・血圧低下・意識障害がおこり、アナフィラキシーショックを発症します。
アナフィラキシーショックとは、
極めて短い時間のあいだに、体全体にアレルギー症状が出る反応です。
この状態になると、極めて危険なので
軽度の状態の内に(刺されたらすぐに)病院で治療してください。
刺された時の対処法
やつらは、毒針で何度も刺してくるので、
大勢のヒアリに囲まれている場合はただちに奴らのいない安全なところまで逃げてください。
1匹の場合などは、2次被害を防ぐためにもその場で駆除(靴で踏む、あれば熱湯をかけるなど)し、環境省に連絡してください。
素手で触るのは危険なので絶対にやめてください!!(食べてくださいといっているようなものです!)
安全を確保したら、まずは、慌てずに下記の通り行ってください。
まずは刺された箇所を流水で洗い流し、中に入った毒を口で吸って体外へ出してください。
注意:毒を出す際決してかゆいからといって叩いたりしないでください!
その行為で毒の広がるペースが早まります。
注意2:口で毒を出す際、しっかりと口はゆすいで口の中の毒も体外へ出してください。
上記の処置ができたら、速やかに病院に行き治療を受けてください。
この時、腕や足を刺された場合は、
なるべく全身に毒が回らないように縛ることをおすすめします。
上記のことを行えば治療もスムーズになりやすいので、
まずは慌てずに行動して速やかに病院で治療を受けてくださいね。
ヒアリを見つけた時の緊急連絡先「環境省」
家で発見した際の駆除方法についてはこちらから確認できます。
ヒアリの大きさや巣の見た目は?家に出たときの駆除方法や対策まとめ
連絡先環境省自然環境局
野生生物課外来生物対策室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8344
室長 曽宮 和夫
室長補佐 八元 綾
担当 若松 佳紀
近畿地方環境事務所 野生生物課
代表 06-4792-0700
直通 06-4792-0706
課長 鑪 雅哉
課長補佐 深田 富士雄
ヒアリにも天敵が!?
スポンサーリンク
アリクイには勝てないヒアリ
アリクイはヒアリに攻撃されても痛くも痒くもないです。
(私はアリクイではないので断言はできないですが、生物学上平気なのです)
アリクイは皮膚がたいへん分厚いため、噛まれたり蟻酸をかけられても痛くありません。
それどころか、アリたちに体表についた寄生虫を掃除させるくらいです。
ゾンビバエに寄生されるヒアリ
1匹のハエの体内にはおよそ200匹の卵があります。
(書いてて気持ち悪くなってきた・・)
結構グロテスクな映像が多いのでご注意ください。
21:35~ゾンビバエの話題
23:00~ゾンビバエの寄生方法解説
24:00~ゾンビバエの襲撃(1分間で数匹に卵を植え付けます・・グロイ)
24:40~ヒアリの体内で孵化の様子
その後頭に向かって移動して寄生します。
・・マジでグロすぎてイヤーーーーーー!!!!
私はもう断念しました。後は自分で確認してください。
大阪南港では、女王ヒアリの死骸まで発見されました。
ヒアリの女王蟻が死ぬと他の働きアリはどうなるの?大阪港での繁殖は?
余談:ミツツボアリ(Hormigas Meliferas)別名ハニーアント
このハニーアントが生息するオーストラリアの砂漠地帯では、
先住民の方がおやつ代わりに食しているそうです。
とても甘くておいし・・そうですね!
リアルな進撃の巨人のようです。
こちらから、ヒアリを食べる子供の衝撃動画を見ることが出きます。
ヒアリの天敵はゾンビバエ以外にどれだけいる?食べられる動画まとめ
他にもこんな危険生物が国内に侵入!?
スポンサーリンク
セアカゴケグモの脅威
セアカゴケグモは、熱帯・亜熱帯などに分布するクモで毒を持っています。沖縄県以外の日本では発見されていませんでしたが、平成7年に大阪府内で初めて発見され、その後、各地で確認されています。
愛知県内では、平成17年8月19日に中部国際空港敷地内で初めて発見されました。
また、平成20年5月に、一般の県民が利用する施設(愛西市内の公園)で、初めて多数のセアカゴケグモが発見されました。引用:愛知県 保健医療局健康対策課
大きさは、3mm~10mmと非常に小さく1円玉の大きさほどしかありません。
噛まれないためにも、素手で触ったり捕まえたりしないでください。
駆除する際は市販の殺虫剤や、靴で踏みつぶすかすればできますが、
危険を伴うのでなるべく見つけた際は、最寄りの保健所に連絡し対処してください。
まとめ:遭遇しても慌てない
ちょっと、今回はグロテスクな記事になりました。
ですが、毒を有しても有さなくても外来種が日本に入ってくるのは
私たちの生活にも悪い影響や危険が及ぶので、しっかりと対処してほしいです。
駆除に関しては、熱湯をかけて駆除する方法もありますが、
基本自らの判断で行うことは危険なのでしないでください。
記事内にある緊急連絡先に電話すれば、専門家が対応してくれます。
それと一番大事なのは、もし遭遇しても慌てないで行動することです。
もしパニックになっていつもと違う行動をとると、それこそ危険につながります。
毅然とした態度で、対応するよう心がけてください。
こちらから、ヒアリ、アカカミアリの最初の発見から最新の情報までの経緯が見られます。
ヒアリやアカカミアリの女王アリ画像や侵入経路は?今までの経緯まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
このたびの記事に関する画像は Yahoo!ニュース 様 NAVERまとめ 様より出典いたしました。
コメント